Sweets- 志太泉に関わる甘味  

 お酒のがどんなに美味しくても、未成年者の飲酒はできません。また、お酒を飲めない体質の方もおられます。そんな方に、おすすめするのは、お酒や酒粕を使ったスィーツです。アルコールは含まれていないので安心してお召し上がれます。

 ここでは①志太泉のお酒を使った酒ケーキ、酒ゼリー。②志太泉の酒粕を使った酒粕キャンディー、酒まんじゅう③自分で作る志太泉の甘酒、酒粕アイスクリームの作り方をご紹介します。


①志太泉のお酒を使ったスィーツ

酒ケーキ
 志太泉の純米大吟醸を使った酒ケーキと酒ゼリーが藤枝のお菓子さんで作られています。卵白と純米大吟譲で仕上げる淡白なスポンジケーキにたっぷり純米大吟醸をしみこませたブランデーケーキの日本酒版です。

酒ゼリー

 志太泉の純米大吟醸がたっぷり使われた瑞々しい酒ゼリーです。アルコールは入っていませんが、吟醸酒の味わいが楽しめます。

  フルーティで上品な甘い香りが漂う…。日本酒好きの人なら「大吟醸の香りだ!」と目を丸くするほど、「志太泉純米大吟醸」の香りが生かされています。「酒ゼリー」を開発したのは、志太地区に店を構える「長養軒(当時」「フォンティーヌ府中屋」「菓子処保月」の菓子職人三人。「純米大吟醸 酒ケーキ志太泉」に続く商品です。「志太泉の酒を使って、土地の特徴があるものをつくりたい」と蔵を訪れた三人の熱意に志太泉酒造が共感したのが14年ほど前。以来4社は信頼関係で結ばれています。驚くことに「酒ゼリー」には、原材料の4分の1も純米大吟醸酒が使われています。「採算は合わないよ。でもこの配合が一番おいしいんだ!」と話す、菓子処保月のご主人の顔には、笑顔があふれていました、酔っぱらうことこそしませんが「酒飲みが愛する酒ゼリーなのです。
※神田えり子さんによる リビング静岡の記事より 記事は掲載当時のものです。そのため年月はお店等、現在と異なる記述があります

 
酒ケーキ、酒ゼリーのお買い上げはこちらに(在庫状況はお店にご確認お願いします)

お店の名前(店名をクリック) 住所 電話
フォンティーヌ府中屋 藤枝市本町3-5-4 054-641-0359
保月 保月の酒ケーキはこんな感じ 藤枝市前島1-10-25 054-635-3367

①志太泉の酒粕を使ったスィーツ
大人のキャンディー 酒丸(さかまる)くん
 藤枝誉富士を栽培した助宗の大塚克明さんと甘信堂さんと志太泉のコラボで生まれた誉富士の酒粕によるハードキャンディ。K-MIXのHOT HEART FUJIEDAでも紹介されました。 


しっとり酒まんじゅう(こちらは年数回の受注生産品です。日程は酒のバオオさんにご確認お願いします)
 浜松三方ヶ原の「酒のバオオ」さんと遠州三方原「和菓子処 みくら」さんが共同開発した、志太泉酒造が全国新酒鑑評会に出品した純米大吟醸の究極の酒粕を使用した究極の酒まんじゅうです。
 酒のほんのりとした香りとしっとりとした程よい甘さの上品な味わいが楽しめます。実際の酒まんじゅうはこんなかんじです。 
お問い合わせは酒のバオオ⇒こちら


③志太泉の酒粕からスイーツを作ってみよう。
寒い冬は、温かく基本の甘酒。
甘酒については⇒こちら

暑い夏は、酒粕アイスクリーム
材料 生クリーム 200cc 全卵 2個 砂糖 2/5カップ 酒粕 大さじ一杯くらい
作り方(アイスクリームメーカーを使わない簡単な方法です)
1.酒粕は裏ごしする
2.卵、生クリームはそれぞれ別の容器で泡立てる(やや角が立つ程度まで)
3.2を合わせ、砂糖と酒粕を加えてさらに軽く泡立てる
4.お好みの容器に移し、冷凍庫で冷やす
 ※お好みに応じて、砂糖や酒粕の分量、泡立て加減を調整してください。 ※甘さをおさえた、大人向きの味になります。後からほんのりと酒粕の風味が感じられます。 酒粕の状態で味は変わります。春はフレッシュな香りの高いタイプとなり、酒粕の熟成に伴って酒粕独特のナッツっぽい風味が強くなります。